ロコ・ソラーレ代表理事・本橋麻里インタビュー(後編) ロコ・ソラーレが2018年平昌五倫で銅メダルを獲得し、日本中が熱狂した。しかし、その裏でチームはさまざまな苦悩にも直面していた。本橋麻里がその当時を振り返りつつ、カーリング界の未来について語る――。 【写真】本橋麻里、市川美余ら選手が集結! カーリング「フォトギャラリー」 ――本橋さんもロコ・ステラの一員として出場を目指す、第38回全農日本カーリング選手権(2021年2月/稚内)ですが、当初は首都圏(新横浜スケートセンター)で初めて開催される予定でした。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、開催会場を変更。稚内で行なわれることになりました。 「非常に残念ですが、こればかりは誰も悪くないので仕方ないですね」 ――本橋さんは2019年からJCA(日本カーリング協会)のマーケティング委員としても活動。その立場からしても、残念なことかと思います。 「マーケティング委員としては、日々勉強させてもらいながら、選手としての経験を踏まえて、いろいろな意見を出させてもらう機会をいただいています。そして、(カーリングの)マーケティング的には、首都圏での日本選手権開催は非常に重要でした。まずは立地的な部分で、新横浜は東京からも、羽田空港からも、西日本からもアクセスしやすいですから、極端な話、日帰りでも観戦可能なロケーションです。キャパシティも十分ですし、カナダ選手権や世界選手権のように、興行としてのカーリングを成立させる第一歩として、内外からの期待がかかっていました」
――カナダ選手権や世界選手権では、数千人単位の観客が入ります。 「本当に多くの方がカーリングを楽しみにして集まりますよね。そして、会場では選手のサインセッションをはじめ、各種イベントも催されます。さらに、バーやフードコート、ライブスペースまで入った『Patch』(パッチ)と呼ばれる特設会場も併設されるなど、スポーツとエンターテインメントを上手に融合させたすばらしい雰囲気で大会が進みます」 ――観戦においてはいかがですか。やはりカナダの観客は目が肥えているのでしょうか。 「世界一だと思います。平昌五輪もそうでしたし、日本国内でもそうなんですけれど、どうしてもきれいなショット、派手なテイクアウトに拍手が集まりがちですよね。もちろん選手としてはそれもうれしいのですが、カナダのアリーナで運営される大会などでは、ハードなスイープに大きな歓声を送ってくれたりします。細かなプレーを称賛してくれると選手はノッてきますよね。スタンドを煽る選手なんかもいて、それも見どころです」 ――日本選手権などでは、静かな雰囲気で、会場全体に緊張感があります。 「よく、JD(ジェームス・ダグラス・リンドナショナルコーチ)とも『日本のファンは選手に対してのリスペクトもあるし、礼儀正しいから静かに見てくれているけれど、いいプレーが出た時はもっと騒いでもいいのにね』と話したりしていました。ですから、新横浜でのアリーナ開催では、スタンドをもっと盛り上げたいな、と個人的には考えていたんですけど」 ――強化という面では、アリーナ開催にはどのようなメリットがあったのでしょうか。 「世界との戦いがより身近に感じられる、と考えています。世界選手権ではアリーナ開催が常ですが、カナダや欧州の強豪は、日本よりもその経験が圧倒的に多いです。日本の場合、カーリング場で開催される日本選手権で勝ったチームが代表になって、渡航して現地に入ってからでないと、アリーナアイスの感覚を得られない。そこでやっと、世界選手権の準備が始まる感じです。
January 04, 2021 at 09:15AM
https://ift.tt/2MCes3i
本橋麻里がメンバーの前で涙。「真剣に悩んでいる様子を見てたから」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/32mVstN
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "本橋麻里がメンバーの前で涙。「真剣に悩んでいる様子を見てたから」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment